パイ・タルト
< トップページへ戻る
洋菓子
洋菓子全般
プリン
チョコレート
クッキー
アイス・ジェラート
ケーキ
ロールケーキ
チーズケーキ
ドーナツ
焼き菓子
マカロン
シュークリーム
ラスク
エクレア
パイ・タルト
バウムクーヘン
ゼリー
和菓子
和菓子全般
大福
餅・だんご
まんじゅう
どら焼き
おはぎ
もなか
おかき・煎餅
ようかん
カステラ
栗菓子
芋菓子
フルーツ・果物
フルーツ全般
メロン
さくらんぼ
マンゴー
いちご
ぶどう
梨
みかん・柑橘類
りんご
桃
スイカ
柿
栗
その他のフルーツ
ドライフルーツ
野菜
野菜全般
松茸
京野菜
じゃがいも
トマト
きのこ・山菜
豆類
その他の野菜
海鮮・シーフード
海鮮全般
カニ
鮭
ふぐ
まぐろ
いくら
うに
海老
貝類
鰻・穴子・鱧
数の子
たらこ・明太子
干物
魚介加工品
お肉・肉加工品
牛肉
豚肉
鶏肉
その他の肉
肉加工品
お米・食品
お米・雑穀
お茶漬け
ふりかけ
豆腐・揚げ
納豆
ちくわ・蒲鉾
漬物・佃煮
漬物
梅干
キムチ
佃煮
珍味
乾物
海苔
かつお節
昆布・とろろ
だし
パン・シリアル
パン全般
クロワッサン
食パン
メロンパン
シリアル
乳製品・卵
牛乳
バター
チーズ
ヨーグルト
卵
麺類
ラーメン
うどん
そば
パスタ
その他の麺
和食
和食全般
鍋
寿司
鶏料理
おせち料理
洋食
洋食全般
カレー
ハンバーグ
シチュー
スープ
コロッケ
中華
中華料理全般
唐揚げ
餃子
小籠包
焼売
調味料
砂糖
塩
醤油
ポン酢
みそ
お酢
ソース
その他の調味料
お酒
ビール
日本酒・焼酎
ワイン
洋酒
その他のお酒
飲料
水
お茶
紅茶
ジュース
コーヒー
「かにわしタルト店」
【サックサクのパイ生地で人気のタルト専門店】
タルトに必要なフルーツ・生地・味の全てにこだわり、手間暇を惜しまない手作りで人気のタルト専門店。中でも甘酸っぱくてジューシーな讃岐いちごをサックサクのパイ生地で焼き上げた「讃岐いちご一会タルト」は絶品。
「PABLO」
【濃厚で贅沢なプレミアムチーズタルト】
TVなどメディアで話題沸騰。表面をカリカリにブリュレしたワンランク上のプレミアムなチーズタルト。厳選されたクリームチーズの濃厚で贅沢な味わい。その美味しさは店頭販売では午前中に完売してしまうほど。
「ア・ラ・カンパーニュ」
【いち押しの「タルト・オ・フランボワーズ」】
「ア・ラ・カンパーニュ」のスタッフから「とにかく美味しい」とイチオシされる「タルト・オ・フランボワーズ」は、甘酸っぱいフランボワーズと自家製のシンプルなアパレイユが相性抜群の逸品。真っ赤な見た目も人気。
生リンゴの美味しさが際立つ逸品。
「お菓子のアトリエ エコノム」
【フレンチスタイルのアップルパイ専門店】
信州や青森の生の紅玉りんごで焼き上げるフレンチスタイルのアップルパイは、煮リンゴを使うアメリカンスタイルとは異なり、フレッシュなリンゴの甘み、風味、うまみ、酸味が絶品。一度も冷凍することなく焼きたてでお届け。
レッドカシスとチェリーのタルト
「京都吉祥庵」
【世界遺産の社寺にも納品する菓子店】
京都で菓業一筋80年。世界遺産の社寺仏閣にも納入する老舗菓子店。和洋菓子を問わない様々なブランドを展開。タルトブランド「shu kitagawa」では、ベテランパティシエがノンバターのタルトスイーツを手掛ける。
名物「焼きたてチーズタルト」
「きのとや」
【お土産スイーツNo,1を獲得】
札幌で多くの店舗を持つ「きのとや」のオンラインショップ。新千歳空港職員が自腹でも買いたいお土産スイーツNo,1に選んだ「焼きたてチーズタルト」は、絶品チーズムースが決め手の年間600万個を売る大ヒット商品。
大粒栗の「丹波栗のタルト」
「足立音衛門」
【讃岐和三盆糖の仏蘭西焼菓子】
地元丹波で採れる栗の王様「丹波栗」をたっぷり使ったタルト。存在感抜群の大粒の丹波栗がゴロゴロ入っているので、「丹波栗」の芳醇な香りが贅沢なひと時を演出してくれる。毎朝焼きたてで発送してくれるのがうれしい。
彩り豊かな「CHIZZA」
「カリーノ」
【人気No.1の濃厚チーズタルト】
「カリーノ」の人気No.1スイーツ。ベリー系フルーツたっぷりケーキがリニューアル。濃厚チーズタルトの上に、フルーツをたっぷりと敷き詰め、ベリーの酸味と濃厚なチーズタルトの甘味が絶妙なバランスの華やかなケーキ。
濃厚な味わいの「ガトー・ノア」
「Mezon De Petit Four」
【くるみが詰まった「ガトー・ノア」 】
1990年の創業以来、多くのメディアで紹介されてきたスイーツの名店。焼き菓子で定評のあるメゾプチのタルトは、くるみを蜂蜜と生クリームで煮詰めた濃厚なキャラメル状のくるみをタルト生地で包み焼き上げた逸品。
意外にあっさりと食べれてしまう。
「松之助」
【日経No,1「ビッグ・アップルパイ」】
米開拓時代の「ママの味」を再現した「ビッグ・アップルパイ」は、薄くスライスしたリンゴのしゃきしゃき感と、薄いパイのさくさく感がほどよく、意外にあっさりしたアメリカンパイ。10〜3月限定。
パイ生地とリンゴの相性が抜群。
「京都ホテルオークラ」
【名作「伝統のアップルパイ」】
大きくザク切りにしたリンゴがたっぷり入った、京都ホテルオークラの「伝統のアップルパイ」は、パイのざくざく感と細切りリンゴのバランスが絶妙で、しっかり形が残っているリンゴが口の中でとろけてビックリの美味しさ。
富士屋ホテルの定番スイーツ。
「富士屋ホテル」
【大正4年から受け継がれたレシピ】
100年以上の歴史を持つ富士屋ホテルの「アップルパイ」は、じっくり煮詰めたリンゴに、しっかりシナモンをきかせ、更にオレンジマーマレードをプラスすることで、甘さの中にさわやかな酸味のある逸品に仕上がっています。
「りんご型アップルパイ」
「ジャルダン洋菓子店」
【地元産紅玉のうまみがぎっしり】
リンゴの街、青森県弘前市の「ジャルダン洋菓子店」の「アップルパイ」は、地元産の紅玉を煮込み、手作りの生地で焼き上げた逸品。重量感のある生地にリンゴのうまみがしっかりと伝わってくる。リンゴの形の外見も可愛い。
「クラシックラムレーズン」
「GRANNY SMITH」
【懐かしいおばあちゃんの味に感激】
懐かしいおばあちゃんの味をコンセプトにしたアップルパイ専門店。一番人気の「クラシックラムレーズン」は、シャキシャキのりんごとラムレーズンの相性が抜群の、甘さ控えめのふんわりサクサクアップルパイ。
一番人気の定番「アップルパイ」
「かぐらじゅ」
【小さなお店の手作りパイが大人気】
かぐらじゅ一番人気の定番おすすめ「アップルパイ」。リンゴは北海道産ふじをはじめ、その季節で一番おいしい産地のものをチョイス。手で持って食べられる小ぶりな三角形のパイで、甘さひかえめなので、いくつでも食べてしまいそう。
カマンベールのアップルパイ。
「Atelier De Ffromage」
【モンドセレクション6年連続金賞】
チーズ専門工房「アトリエ・ド・フロマージュ」が自社の人気商品のカマンベールチーズを使って、信州の紅玉りんごのアップルパイを焼き上げました。紅玉りんごと相性の良いカマンベールがパイに溶け込んだ芳醇な味わいの逸品。
自慢のベストオブアップルパイ。
「Little Pie Factory」
【砂糖不使用。リンゴの甘さを凝縮】
砂糖を一切使用せず、リンゴ本来の甘さや酸味を凝縮したアップルパイ。外側はパリパリのパイ生地で、中身は採れたてリンゴを10数時間煮詰めたジャムとリンゴジュースを煮詰めたシロップで作るリンゴのみのコンフィチュール。
まさに「気になるリンゴ」
「ラグノオ」
【まるごとリンゴのアップルパイ】
青森産「ふじ」を1個まるごとシロップに漬け、そのままパイで包んだアップルパイ「気になるリンゴ」。TVで紹介されるや否や、美味しい味わいと、可愛い見た目で一気に大人気商品に。プレゼントや手土産にも喜ばれます。
「とれたて紅玉のアップルパイ」
「タムラファーム」
【りんご農園の本格アップルパイ】
ハチミツとカルバトス(フランス産アップルブランデー)で香味をつけ、甘酸っぱい紅玉のおいしさをさらに引き出した「とれたて紅玉のアップルパイ」。グラデーションルビーは紅玉ならではの自然の彩りです。
メディアで人気のアップルパイ。
「にれい」
【シンプルでやさしいアップルパイ】
「にれい」オリジナルのアップルパイは、バターとお砂糖の量を控えた低カロリーパイ。りんご本来の風味を大切にし、パイ生地とりんごだけで作る純粋なアップルパイです。手作りの優しさと温もりを感じるやさしい味わい。
素朴で優しいアップルパイのお店。
「マミーズ・アン・スリール」
【ママのやさしい手作りの味が人気】
子供たちを喜ばせるために家で焼きはじめたアップルパイが、全国から愛される人気スイーツに。甘さ控えめなカスタードに、信州りんごをふんだんにのせ、サクサクのパイ生地で包んだマミーズ自慢のアップルパイです。
スイーツの名店ひしめく芦屋から。
「パイの店 芦屋カロル」
【店頭の大人気商品をお取り寄せ】
最高級のバターを使って丹念な職人技で織り上げたパイ生地に、純国産の紅玉リンゴをたっぷり敷きつめて作られたアップルパイ。レンジやトースターで温めて、生クリームやアイスクリームを添えるとより一層美味しい。
さつま芋とチーズの絶妙なコラボ。
「バランタイン」
【とりいさん家の芋チーズタルト】
サックサクのパイ生地の特製チーズタルトの上に、鳴門金時「里むすめ」を皮ごとペーストにしたスイートポテトをたっぷりのせて焼き上げた「とりいさん家の芋チーズタルト」は、TV番組でも取り上げられる人気スイーツ。
タルト専門店の自信作。
「タルト専門店モンキャトル」
【フランスの味 愛しい林檎のタルト】
バターでじっくりソテーした、しっとりやわらかい林檎が、コクのあるアーモンドクリームに溶け込んでいます。仕上げにフレッシュなりんごのスライスを飾り、さくさくのタルト生地との相性が絶妙な味わいのタルトです。
あざやかな紫色の大ヒット商品。
「御菓子御殿」
【輝かしい受賞歴「紅いもタルト」】
モンドセレクションを筆頭に数々の賞を総なめにしてきた大人気商品「紅いもタルト」。沖縄県産のあざやかな紫色の紅芋を100%使用した特製の紅芋のペーストと、サクサクのタルトの歯触りが絶妙な味わいの逸品。
サクサク全粒粉の素朴なお菓子。
「菓歩菓歩」
【サクサクの歯ごたえのあるタルト】
「菓歩菓歩」の看板商品で一番人気の「アーモンドとお芋のタルト」は、地元や近隣地区のオーガニックな素材にこだった、風味豊かでサクサクの歯ごたえのあるタルト。約半日前に冷蔵庫で自然解凍すれば美味しくいただけます。